今回は9月27日(金)に行われた芋煮会レクを紹介します。
長い夏の暑さが落ち着きやっと秋を感じさせる涼しさが少しずつ増えてきましたね🍂
職員一同、朝からテントを張りガスコンロを設置して芋煮を作る準備に励みます💪

毎年、本格山形芋煮を作っています。
豚肉とたくさんのまいたけ、里芋が入って醤油ベースで味付けをしています。
大量に作るのでコクが出ます。
調理してくれている職員さんは山形県出身なので気合が入っていました。




こちらが完成した山形芋煮となります😆
具材が盛りだくさんです😊
冷めると味がさらに染みて美味しく頂けますね。

飲み物はオレンジジュースと塩のはちみつレモンを用意しました。
また、嚥下が困難な方ように刻み食も用意してあります。


各病棟の食堂で芋煮が配膳されて、皆さん召し上がっていました。




実際に食べていただくと
「芋煮を久々に食べられて嬉しい!」「お肉や里芋がたくさん入っているからおいしい!」といった声が出ていました。
頑張ってくれているスタッフにも最後に食べてもらい完食となりました。
秋の味覚を食べて、季節を感じてもらえれば幸いです。
今年は残暑が長く寒暖差があるので皆さん気を付けて下さいね。
次回は10月下旬に行われるハロウィンレク👻の予定です。
OTの楽しい仮装や美味しいデザートが出るのでお楽しみに♪
職員一同、次のレクに向けて一所懸命に取り組んでまいります!


 
         
         
         
        